eまち伊万里プロジェクト
2008年06月26日
中小企業診断士タニシゲ at 12:52 | Comments(5) | 地域活性化活動報告

今日は「伊万里を感じる街並みづくり実行委員会(eまち伊万里プロジェクト)」の第一回実行委員会です。
この委員会の目的は、街の活性化です。
かつて焼き物の積出港として栄えた伊万里の街。
市民の台所として栄えた伊万里の街。
そして今は・・・、寂しい街になっています。
帰省で帰って来る人たちは口をそろえて「昔は賑わっとったとばってんね~」と仰います。
このままでよかとでしょうか。
どがんかせんぎいかんとじゃなかでしょうか。
そういう想いが集まって、この委員会が立ち上がります。
まずは出来るところからです。
会の概要は以下の通りです。
皆様のご理解とご支援を宜しくお願いいたします。
1.名称:伊万里を感じる街並みづくり実行委員会(略称:eまち伊万里プロジェクト)
2.会長:竹下 輝
3.会員:30名
4.設立:平成20年6月
5.目的:伊万里の中心地において、伊万里の歴史と文化の香るまちを創出することで、伊万里市の中心市街地を活性化する
6.事業:
①伊万里の歴史と文化の漂う街並み整備の研究と推進
②伊万里の歴史と文化をテーマにした各種ソフト事業の企画と展開
③市街地活性化の為の各種事業への支援
7.計画:
長期計画 ・・・目的と同じ
中期計画 ・・・平成19年3月に伊万里市が策定した「伊万里を感じるまちなみ修景整備計画」の実現に向けた官民一体となった取り組み
今年度計画・・・伊万里の街と歴史について理解を深めるとともに、市民の皆様へのPRと、他団体との連携等を目的としたソフト事業の企画ならびに実施
①伊万里歴史と文化のコンシェルジェ検定試験(通称:伊万里検定)の準備事業
②万延元年の伊万里津の絵地図を歩く会の実施
③現代版、伊万里津の絵地図の作成
④以上を紹介するホームページの立ち上げ
8.予定:
6月26日・・・伊万里を感じる街並みづくり実行委員会 第1回会議開催
随時・・・伊万里の歴史勉強会(対象:メンバー及び一般)
10月(予定)・・・万延元年の伊万里津の絵地図を歩く会の実施
3月(予定)・・・伊万里検定プレ試験 伊万里津の絵地図の発行
9.PR:伊万里の中心市街地が、伊万里市民の皆様に楽しんでいただける街、観光客の皆様に「伊万里に来て良かった」と思っていただけるような街となるよう、知恵を絞り汗をかき取り組んでまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
経営計画は大切ですね
まちづくりNPO
1人でも多くの人に伊万里に来ていただくために
どのような街を子や孫に残したいのか、本音を聞いてみたい。
まちづくりNPO設立に向けて
「伊万里のさるき方」ホームページ報告会
まちづくりNPO
1人でも多くの人に伊万里に来ていただくために
どのような街を子や孫に残したいのか、本音を聞いてみたい。
まちづくりNPO設立に向けて
「伊万里のさるき方」ホームページ報告会
この記事へのコメント
☆タニシゲさま
みんなで協力して頑張りましょうね!
歴史は繰り返す、必ず世界の憧れ伊万里になりますよ!!
みんなで協力して頑張りましょうね!
歴史は繰り返す、必ず世界の憧れ伊万里になりますよ!!
Posted by ねこ at 2008年06月26日 13:53
よく 伊万里の人は 伊万里にゃ なぁいもなか!って言われますが
伊万里には すばらしい焼き物、伝統 文化 祭 人情がありますよ(^O^)
うさは よそから来たので すごく うらやましかったよ♪
陰ながら応援しますね〜
伊万里には すばらしい焼き物、伝統 文化 祭 人情がありますよ(^O^)
うさは よそから来たので すごく うらやましかったよ♪
陰ながら応援しますね〜
Posted by うさ at 2008年06月26日 14:38
お役に立つことがあればご協力したいと思います (伊万里津の絵地図は興味深いですよね)
Posted by ㈱三光 スタッフ at 2008年06月26日 20:00
いよいよ立ち上がりましたね。頑張ってください。うちの主人ともども協力したいと思います。
Posted by 醤油屋women at 2008年06月26日 20:08
応援の声、ありがとうございます。
>ねこさま
今日も、前田家住宅の話が出ました。
必ず、ねこ様の協力をお願いする日が来ると思います。
その節は、どうぞ宜しくお願いします。
>うささま
伊万里にゃなぁいもなか!の話も出ました。
何もなかことはありません。
今年一年は、伊万里の良いところを再発見する活動になります。
頑張ります!
>㈱三光 スタッフさま
ご協力の申し出ありがとうございます。
何かありましたら宜しくお願いいたします。
>醤油屋womanさま
いよいよ立ち上がりました。
ご支援の言葉、心強く思います。
今度、伊万里という街について思うところをお聞かせいただければ有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
>ねこさま
今日も、前田家住宅の話が出ました。
必ず、ねこ様の協力をお願いする日が来ると思います。
その節は、どうぞ宜しくお願いします。
>うささま
伊万里にゃなぁいもなか!の話も出ました。
何もなかことはありません。
今年一年は、伊万里の良いところを再発見する活動になります。
頑張ります!
>㈱三光 スタッフさま
ご協力の申し出ありがとうございます。
何かありましたら宜しくお願いいたします。
>醤油屋womanさま
いよいよ立ち上がりました。
ご支援の言葉、心強く思います。
今度、伊万里という街について思うところをお聞かせいただければ有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by タニシゲ
at 2008年06月27日 01:14
