経営相談演習
2010年01月21日
中小企業診断士タニシゲ at 18:36 | Comments(0) | 中小企業診断士養成課程
中小企業診断士養成課程82日目。
今日は経営相談演習の2日目でした。
経営相談演習とは、商工会議所などの公的機関で良く行われている「経営相談」において、経営相談員に求められる応対スキルを身につけるための演習です。
創業を考えている人や、経営改善をしたい経営者さんから相談を受けたときに的確な対応ができるよう、実際の相談に近い形でシミュレーションを行います。
講師の先生が経営者さんの役を演じ、私たち生徒は相談員として話を聞いたり質問したりします。
「先生が役を演じる」と言っても、半端なものではありません。
今日、私が応対した講師(経営者役)は、見事なまでにやり手社長さんになりきっていらっしゃいました。
例えば、
「そんなこと聞いてんじゃないんだよ!」
「おれぁ先生の考えを聞きたいんだよ!」
「おれも忙しいんだから早く言ってくれよ!」
と、今にも机を叩かんばかりの勢いでまくしたてられます(笑)。
今日最大の学びは、「この迫力に負けて、相手の話に引きずられてしまってはいけない」ということでした。
頭では分かっていたつもりでも、実際に体験しないと身に染みませんね。
こんな初歩的かつ重要なことを気づかせてくださったM先生、有難うございました。
これもひとえに、先生の熱演のおかげです(感謝)。
伊万里には、こんなガラの悪い(笑)人はいないと思います。
伊万里に帰りましたら、1人でも多くの方から相談を受け、夢実現のお手伝いをできればと思います。
伊万里LOVE。
M先生THX。
今日は経営相談演習の2日目でした。
経営相談演習とは、商工会議所などの公的機関で良く行われている「経営相談」において、経営相談員に求められる応対スキルを身につけるための演習です。
創業を考えている人や、経営改善をしたい経営者さんから相談を受けたときに的確な対応ができるよう、実際の相談に近い形でシミュレーションを行います。
講師の先生が経営者さんの役を演じ、私たち生徒は相談員として話を聞いたり質問したりします。
「先生が役を演じる」と言っても、半端なものではありません。
今日、私が応対した講師(経営者役)は、見事なまでにやり手社長さんになりきっていらっしゃいました。
例えば、
「そんなこと聞いてんじゃないんだよ!」
「おれぁ先生の考えを聞きたいんだよ!」
「おれも忙しいんだから早く言ってくれよ!」
と、今にも机を叩かんばかりの勢いでまくしたてられます(笑)。
今日最大の学びは、「この迫力に負けて、相手の話に引きずられてしまってはいけない」ということでした。
頭では分かっていたつもりでも、実際に体験しないと身に染みませんね。
こんな初歩的かつ重要なことを気づかせてくださったM先生、有難うございました。
これもひとえに、先生の熱演のおかげです(感謝)。
伊万里には、こんなガラの悪い(笑)人はいないと思います。
伊万里に帰りましたら、1人でも多くの方から相談を受け、夢実現のお手伝いをできればと思います。
伊万里LOVE。
M先生THX。