プロフィール
中小企業診断士タニシゲ
中小企業診断士タニシゲ
佐賀県伊万里市の中小企業診断士です。 経営戦略や経営計画の策定、マーケティングや企業再生などのコンサルタントをやっています。 企業さんの売上アップ、商店街活性化、地域活性化、地域産業の振興など、地域が元気になるのが私の喜びであります。
<略歴>
1973年1月 誕生
伊万里幼稚園、大坪小学校、伊万里中学校、伊万里高等学校と、18年間伊万里で過ごす。
横浜国立大学経済学部卒業後、伊万里の近くに帰りたいと思い、長崎県内の銀行に入行。
地域シンクタンク業務を行う情報調査部、経済研究所に配属となり、地域経済調査、産業調査、政策提言などを行う。
その間、福岡の地域シンクタンクに2年間出向し、「九州経済白書」の執筆にも参加。
銀行を退職後、伊万里市内の経営コンサルタント事務所に勤務する傍ら、中心市街地活性化グループ「eまち伊万里プロジェクト」でも活動中。
中小企業診断士登録。 twitter / tanishigeee 全国士業のつぶやきポータルサイト
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
Shigemasa Taniguchi | バナーを作成

勝利!最高!

2010年04月04日

 中小企業診断士タニシゲ at 15:32 | Comments(3) | サガントス一喜一憂

今年初観戦となったアウェイの甲府戦。
2対0の快勝でした!
選手達の嬉しそうな顔が見れてよかったです。
スタンドのサガンサポも、みんなニコニコでした。

いやっほう!



同じカテゴリー(サガントス一喜一憂)の記事画像
ドリパス更新
スタジアムのワクワク感
牛島社長と一緒にスタジアムへ
甲府戦に行って来ます
大好きなサガン鳥栖がJ1に昇格するために何が必要かを考える
大好きなサガン鳥栖のために私たちは何が出来るだろうかを考える
同じカテゴリー(サガントス一喜一憂)の記事
 ドリパス更新 (2011-01-16 20:05)
 スタジアムのワクワク感 (2010-08-22 18:32)
 牛島社長と一緒にスタジアムへ (2010-04-04 12:30)
 甲府戦に行って来ます (2010-04-04 09:17)
 大好きなサガン鳥栖がJ1に昇格するために何が必要かを考える (2009-12-27 12:08)
 大好きなサガン鳥栖のために私たちは何が出来るだろうかを考える (2009-12-23 14:36)

この記事へのコメント
応援お疲れ様でした(笑)天気も良かったみたいですね!次はベアスタで、3連勝できるように応援します!!
Posted by トットのマフラー at 2010年04月04日 20:43
>トットのマフラーさま
私も10日はベアスタ行きますよ!
次も勝って、上位三連戦に弾みをつけましょう!
Posted by タニシゲ at 2010年04月04日 20:45
お元気ですね!
勉強ばかりでは・・・と余計な心配してました(^^♪
Posted by 樹の精樹の精 at 2010年04月07日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。