新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~
2010年06月26日
中小企業診断士タニシゲ at 11:47 | Comments(2) | コンサルタント活動報告
どうも、地元企業さんの成長発展を願ってやまない、佐賀県伊万里市の中小企業診断士タニシゲです。
去る6月18日、「新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~」なるものが閣議決定されました。
これによると、政府は
①グリーン・イノベーション
②ライフ・イノベーション
③アジア経済
④観光・地域
を成長分野として掲げています。
政府の見立てが当たるかどうかは分かりませんが、私個人としても②と③は今後需要が拡大すると考えています。
企業の成長発展を考える上で、このような成長分野の追い風を受けることは非常に大切です。
というわけで、近々いくつかセミナー講師を務める予定もありますので、今朝は「中小企業の成長戦略」というタイトルで講演の骨子を考えていました。
地元企業さんの役に立つ情報をご提供できれば、この上ない幸いです。
新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~(PDF)は、こちらのリンクからご覧になれます。
去る6月18日、「新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~」なるものが閣議決定されました。
これによると、政府は
①グリーン・イノベーション
②ライフ・イノベーション
③アジア経済
④観光・地域
を成長分野として掲げています。
政府の見立てが当たるかどうかは分かりませんが、私個人としても②と③は今後需要が拡大すると考えています。
企業の成長発展を考える上で、このような成長分野の追い風を受けることは非常に大切です。
というわけで、近々いくつかセミナー講師を務める予定もありますので、今朝は「中小企業の成長戦略」というタイトルで講演の骨子を考えていました。
地元企業さんの役に立つ情報をご提供できれば、この上ない幸いです。
新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~(PDF)は、こちらのリンクからご覧になれます。
この記事へのコメント
おー、セミナー講師ですか!
私も聞きに行きたいくらいです。
経済成長戦略の項目は、SWOT分析のOに使えますね。
セミナーのご成功、お祈りしています。
私も聞きに行きたいくらいです。
経済成長戦略の項目は、SWOT分析のOに使えますね。
セミナーのご成功、お祈りしています。
Posted by レイアウト担当鳥取 at 2010年07月03日 01:23
>レイアウト担当鳥取大先生へ
拙ブログをご覧いただき有難うございます。
仰る通り、SWOTの「O」、つまり機会、チャンスですね。
どうせ新規事業するなら成長分野に関係する事業の方がチャンスが多いのではないか。
旧来の事業でも、取引先様が成長分野に関係しているかどうかで、その後の取引拡大のチャンスが広がるのではないか。
ということで、成長分野を日頃から意識することは大変重要ですね。
大先生も、地元企業さんへ事業機会の種をたくさん蒔いてあげてください!
拙ブログをご覧いただき有難うございます。
仰る通り、SWOTの「O」、つまり機会、チャンスですね。
どうせ新規事業するなら成長分野に関係する事業の方がチャンスが多いのではないか。
旧来の事業でも、取引先様が成長分野に関係しているかどうかで、その後の取引拡大のチャンスが広がるのではないか。
ということで、成長分野を日頃から意識することは大変重要ですね。
大先生も、地元企業さんへ事業機会の種をたくさん蒔いてあげてください!
Posted by 中小企業診断士タニシゲ
at 2010年07月04日 19:09
